無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2012年11月18日
冬期湛水始めました
冬期湛水(冬水たんぼ)する為に、水漏れしないように土手をしっかり補修することが重要です。というわけで、今年新たに購入したのが、トラクタにつけて、土を掘りわるもの。
こんな感じで土手際を掘りわって行きます。
掘りわったところに畔波シートを入れて、埋設します。
この土手補修を行った為、昨年より半月遅れの冬期湛水開始です。これは原新田の田んぼ。
これは下原の三角の田んぼ。
田んぼの帰り、トラクターの上から見た地元の山、高烏谷山。山の紅葉がきれいです。
農作業備忘録
下原の三角の田んぼ、原新田の田んぼ 冬期湛水開始
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿