無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2010年9月19日
いよいよ稲刈りの日
例年にない残暑で稲の生育も早まり、農協では胴割れ米を心配して、刈り遅れないように指導しています。しかし、先週の雨の為、結果的にはどこの農家も例年並の稲刈り突入となりました。我が家でも手始めに無施肥の田んぼの稲刈りをしました。
これは今日撮影した慣行米(農薬、化成肥料)の稲の姿
これも今日撮影した我が家の無施肥の田んぼの稲の姿
稲株の足元?を覗き込むと、「まだまだ元気だ。枯れはしないぞ」と言わんばかりにヒコバエ(二番芽)が出ていました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)