無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2010年10月16日
メダカの学校作り-1
今日はかねてより構想を描いていた「メダカの学校」作りに着工しました。
下原の三角の田んぼの水路を分岐して、メダカの学校用の水路を作りのです。
その為の土手作りをしました。来週には完成させたいと思っています。
作業をしていたら、オケラが出てきました。
下の写真の手前に分岐している水路が「メダカの学校」用水路です。この下原の三角の田んぼでは昨年より1ヶ月早く、冬期湛水の為、入水しました。
下原の大きい田んぼでも冬期湛水の為、入水を始めました。
今はこんな風に稲藁が出ていますが、春にはこの稲藁がミミズの糞(トロトロ層)で隠れてしまいます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)