寒さで発芽が遅れている中、太陽シートを早々と取って、 プール育苗 を始めましたが、うまく出揃うか、心配していました。水位を浅めで管理することにより、きれいに苗が出揃いました。
こんな感じで一日一回、プールに水を入れます。
中央アルプス駒ケ岳の雪も少しずつ溶け始め、駒の雪形が現れてきました。
2015年4月26日
2015年4月18日
なんとなく プール育苗 開始
2週間前に籾蒔きして以来、発芽を待っていましたが、天候不順の為、発芽がいまいちです。
今日は晴れたので、思い切って、太陽シートを剥がしました。やはり、まだ土から芽が出ていないところもあるし、不安が残ります。
水深を深くすると、発芽不良になるので、表面の土が乾かない程度の水分供給ができるよう、プールに水を入れ、 プール育苗 を始めました。
今日は晴れたので、思い切って、太陽シートを剥がしました。やはり、まだ土から芽が出ていないところもあるし、不安が残ります。
水深を深くすると、発芽不良になるので、表面の土が乾かない程度の水分供給ができるよう、プールに水を入れ、 プール育苗 を始めました。
2015年4月12日
2015年4月5日
登録:
投稿 (Atom)