無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2015年9月23日
冬野菜を 種まき
畑にはいまだ収穫できる夏野菜が残っていますが、冬野菜の 種まき をしなければなりません。空いているスペースを探したのですが、見つからず、畝と畝の間の防草シートをめくって、そこに 種まき することにしました。
種まき したのは野沢菜、聖護院大根、青首大根です。種は 種まき 用培土に混ぜ、その培土を床土の上に蒔くという方法です。その後、土が乾燥しないようにもみ殻で被いました。
2015年9月20日
ササニシキ の稲刈り
今日、天気に恵まれ、 ササニシキ の田んぼの稲刈りをしました。 この田んぼは今シーズン冬期湛水をしたので、昨年まで悩まされたヒエは激減しました。
この小さい田んぼにお手伝いも加わり、稲刈りと掛けを一日で終えることができました。
これははぞ掛け天日干ししている稲穂。
2015年9月5日
稲穂の様子
今日の田んぼの様子です。コシヒカリは完全に穂が出揃って、収穫の時を待っています。
赤米、黒米、香り米も穂が出始めています。収穫はまだまだです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)