無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2015年12月31日
大晦日の 冬期湛水田
大晦日の朝、かなり冷え込みました。霜で白くなっているのがわかるでしょうか。
冬期湛水田 には氷が張っています。
2015年12月20日
寒い日の 冬期湛水田
今日は冷えるなと思い、外にでてみると、快晴。雪に覆われた中央アルプス駒ヶ岳がきれいに見えました。
冬期湛水田 も結氷し、場所によっては、霜柱が立っていました。氷点下5℃くらいだと思います。
2015年12月6日
野沢菜 を漬けました
今日、毎年恒例の 野沢菜 を漬けました。今年は最近にしては多めの55kg程を漬けました。
今年は株が大きなりっぱな 野沢菜 が取れ、漬けごたえがあります。
我が家では最近、もっぱら四角い形の桶に漬けます。丸いものより、 野沢菜 の収まりが良いので気に入っています。
2015年12月5日
冬期湛水 田 の今
2週間前に 冬期湛水 を始めた原新田の田んぼと下原の三角の田んぼを見回りました。水量はちょうどよい感じです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)