無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2017年7月23日
冬期代掻きが裏目に出て、雑草が増えてしまいました
収穫後、水を溜め、代掻きをして、稲わらを土中に漉き込み、冬期湛水する以下のような効果があるのではないかと考えました。
当初の仮説
冬期代掻き
↓
稲わらの土中への漉き込み
↓
稲わらの発酵の促進
↓
イトミミズの繁殖
↓
厚いトロトロ層形成
↓
雑草の発芽抑制、田んぼの富栄養化
↓
お米の収量増
しかし、実際には雑草を増やす結果になってしまいました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)