無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2016年6月12日
農機具は自分で修理、工夫が面白い-草刈機
作業効率や経済性を考え、自分で工夫が大切。今回は草刈機です。
私は草刈機に金属製の円盤の刃ではなく、ワイヤータイプのものを使っています。
下の写真は裏側からみたところ。ワイヤーの先に金属製の突起が付いていて、ここにワイヤーを引っ掛けるのです。
出来合いのワイヤーはお高いので、自作することにしました。
材料は元になるワイヤーと電気工事で使う電線用圧着スリーブ
市販されている出来合いのワイヤーと遜色のない自作ワイヤーができました。何事も創意工夫が大切ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿