無農薬米を栽培、通販で販売する米農家中西の「デジカメ百姓日記」ブログです。お米の無農薬栽培を通じ、農業の楽しさを知りました。我が家のお米の無農薬栽培の様子を写真とともにお伝えします。
タグ
デジカメ百姓日記
投稿一覧
信州 伊那谷
Ancient rice
Winter- flooded rice field
My Winter-Flooded Rice Field Project
Contact us
農作業履歴
米農家中西の住所
米農家中西のデジカメ百姓日記
読込中...
2014年8月24日
畑に野菜の苗床を作る-4
苗床では二十日大根も長ネギも順調に育っています。
長ネギは黒い種の殻の帽子を被っています。
田んぼ 出穂の様子
古代米は赤米、黒米、香り米を栽培しています。その中で、赤米が一番早く出穂します。時期は例年、お盆のころ、8月15日、16日。今年は、ちょっと様子がおかしいです。今、やっと出穂しました。
白毛もちは勢いよく、出揃いました。
コシヒカリも重そうに穂を垂れています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)